こんにちは、中学校教員ママのぽんケロです。
育休から復帰して3か月目になりました。
子どもの体調不良
子どもの風邪をもらい、親が体調不良
等、想定通り定期的に休みをいただきながら過ごしてきました。
やっぱり、休みをいただくと、その分人手が無くなります。
私がやるべきことを、他の誰かが補ってくれることになります。
それが分かるだけに、とっても申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
なので、少し肩身の狭い気持ちでいました。(勝手にそう感じていました。)
もちろん、フォローしていただいていることに対して感謝の気持ちでいっぱいですし、言葉でその気持ちは伝えるように心がけています。
ですが、よくお休みをいただいてしまうこと、仕事量が少ないことに対して負い目を感じてしまい、
職員室で雑談してもいいのかな?
楽しそうにしていいのかな?
お茶飲んで、ホッとしてもいいのかな?
心のどこかでそんな風に考えてしまっていました。
そんな時、教師の先輩方からある言葉をかけてもらい、
「今できることをやればいいんだ」
「家庭第一でいいんだ」
と前向きな気持でいられるようになりました。
この記事はこんな方におススメです。(見ていただいて、ホッとしてもらえたら嬉しいです。)
□ 育休からの仕事復帰が不安な方。
□ 復帰後の同僚・先輩教員との関係づくりが不安な方。
□ 仕事復帰後、頻繁に休みをいただくことに負い目を感じている方。
~先輩教師からもらった言葉~
「 順番だから大丈夫だよ 」
出産・育児に忙しい時期は順番だから、気に病まなくて大丈夫だよ。
今はあなたの順番なの。
だから、あなたは思いっきり家族のことに集中していいんだよ。
私たちも先輩にそう言ってもらって、たくさんフォローしてもらったから。
たくさん体調をくずしたり、とっても手がかかったりするもの今だけだよ。
大丈夫、皆経験しているから!
すぐに手がかからなくなってしまうから、今の育児を楽しんでね。
1人、2人からの言葉ではなく、
子育てを経験された多くの先輩から同じような言葉をかけてもらいました。
私の周りには、同じように小さな子を育てている同僚がいなかったので、私のこの様な状況を理解してもらえないのではないか…と不安でした。
しかし、「順番だから大丈夫だよ」の言葉をかけていただいて、気が付きました。
今、自分と同じ様な状況の同僚は少ないけれど、
昔、同じような状況で働いた経験のある職員は沢山いるんです!
皆、たくさん苦労して、色々な人に助けられて、自分の家庭と仕事を両立させてきたんです。
自分は一人じゃないんだ。
そのことを実感できて、少し前向きになれました。
それからは、職場の人との会話も楽しめるようになりました。
急に休みをいただかなければならない時も、しっかりとお礼と感謝を伝えた上で割り切って帰るようにしています。
今、先輩の先生方から頂いた温かい言葉や心遣いは、絶対に覚えておこうと思います。
そして、子育てが落ち着いたときに今度は後輩に私が「順番だから大丈夫だよ」と言ってあげたいなと思いました。